Feedback for Pronunciation Challenge 9 Is Now Available
みなさん、こんにちは!
発音チャレンジの9回目のフィードバック動画ができました。
今回は、14人、参加してくれました。
日本語の発音を上達させるためには、たくさん口に出す練習が必要です。
「口に出す」っていうのは、「声に出して言う」 ってことですね。
この発音チャレンジも、日本語を口に出すいい機会になると思うので、まだ参加したことのない人は、ぜひ参加してください。
みなさん、こんにちは!
発音チャレンジの9回目のフィードバック動画ができました。
今回は、14人、参加してくれました。
日本語の発音を上達させるためには、たくさん口に出す練習が必要です。
「口に出す」っていうのは、「声に出して言う」 ってことですね。
この発音チャレンジも、日本語を口に出すいい機会になると思うので、まだ参加したことのない人は、ぜひ参加してください。
みなさん、こんにちは!
あっという間(ま)に2月ですね。
2月は節分(せつぶん)がありました。
節分のその後を、こちらにあげたので、ぜひ見(み)てみてください。
https://www.speakjapanesenaturally.com/forum/weekly-update/after-setsubun
Now setsubun ended, it's time for a new challenge!
みなさん、こんにちは!
今回(こんかい)も16人、参加(さんか)してくれました!
すばらしいです。
もし、参加していない人でこれを見た方、来月(らいげつ)はぜひ参加してください。
きんちょうするのは、最初(さいしょ)の1回だけです。
コンフォートゾーンから、1歩(いっぽ)、ふみだしましょう!
みなさん、あけましておめでとうございます!
Now that the new year has begun, it's time for a new challenge!
To make this year a great one, why not start with a challenge?
I wish you a fantastic year of improving your Japanese.
How to Participate:
Choose either the beginner, intermediate, advanced, or proficient level, record it, and upload it on the Forum as a reply to the announcement. Please read through the points and practice with a guide audio file and a PDF for pitch accent and intonation.
ふみ先生、どもありがとうございます。
I really like these challenges. I'll be sure to work onらりるれろ。I'm looking forward to next challenge. I very much enjoy when trying to pronounce Japanese😄
ふみえ先生どもありがとうございます!